最高のチャレンジ方法は、自分で決めろ!(ドレスデン工科大学・ミシガン大学)

  • URLをコピーしました!

この記事は、Kindle書籍制作プロジェクトの一環で、Kindle書籍の切り抜きコンテンツです。
>>気になる方はこちら

こんにちは、そらいろ代表の坂本龍生(さか兄)(@ryusho_sakamoto)です!

昼寝したくないけど、ついついしちゃうことってありませんか。

昼寝して生活リズムが狂う嫌悪感がありながら、心地よく睡魔に身を任せるあの気持は一体何なのでしょか。。。

著者情報

1992年10月生まれの31歳。奈良県在住。

(これまで)
小中学時代にいじめられ、
高校時代に武道を始めるが体を負傷、
自分の体や家族のために栄養士に。
就職すると、パワハラで退職、
起業すると、体故障、金銭トラブル、一家離散、最終的には精神障害に。
 
(これから)
「健康的な毎日から夢が生まれる」を信念に、現代人の健康を支えることをミッションとする
 
(現在)
自身の経験を活かして、身体と心の健康を発信中!
相談の予約は、LINEにて
 
【資格・認定】
・僧侶
・栄養士
・ファスティングマイスター
・農家(奈良県認定)
・野菜ソムリエ
・心理カウンセラー
・ブロガー

『あなたの人生を一撃で改革する』 をテーマにして、 健康、生活、食、心理、人間関係のテクニックを、 実践的ステップやワーク方式で発信しています。

九条圭さんの著書「明日からときめくダイエット心理学2」を見ていると、面白い研究があったので、ご紹介します。

この記事でわかること

WHY 自分にあったチャレンジ方法が見つからない・・・!!

みなさん、自分にあったチャレンジ方法できていますか?

方法をみてビビってませんか?

「これは自分に合わない!」って一蹴したチャレンジ方法も数あると思います。

でも一度やってみたら意外とうまくいんじゃないのかという研究データがあります。

 

HOW モチベーションに関する研究

▶始めてからどんどん好きになる方が幸福度が高い

アメリカのミシガン大学の研究

  • 調査:「好きなことを仕事にするのが幸せ」と答えたグループと、「仕事は続けるうちに好きになるもの」と答えたグループを調べた
  • 結果:「仕事は続けるうちに好きになるもの」と答えたグループの方が、5年後には幸福度・年収・役職などのレベルが高かった

つまり、チャレンジ方法が、たとえ困難だったとしても、やり続けると楽しくなってくるかもよ?ということですよね。

さらにこんな実験も

▶限界は自分で決めていた

ドイツのドレスデン工科大学の研究

  • 調査:2700人のヨーロッパとアメリカ人を対象に、性格や考え方、収入、教育レベルなどを調べた後、意志力についてテストを行った
  • 結果①意志力には限界があると考えていた人たちは、本当に意志力が落ちていき、それを回復させるのに十分な休息が必要だった
  • 結果②意志力には限界がないと考えていた人たちには、逆にエネルギーが向上して、難しいタスクをこなすほどエネルギッシュになった

やりきれるかどうかは置いといて、一回騙されたと思って本気で取り組めば、案外うまくいくかもしれませんね!

 

(What) 諦めない力・継続する力を鍛える

チャレンジ方法を諦めない、継続することで、成功させます。

諦めない・継続をするための力をつける方法を、知っておくだけで、チャレンジの成功はグッと上がりますよ!

▶最も効率よくできる自分だけのパーソナルエリアを見つける

「やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける」という本の知識が役に立ちます。

継続は力なり

昔から聞いてきたことがある言葉ですよね。

実力社会のアメリカでは、近年、人生を成功させるには「IQ」じゃないと言います。

それこそが「グリッド」、つまり継続です。

オバマ大統領もこの言葉を使って、演説を行いました。

成功への方程式▼

  • 方程式1)才能✕努力(グリッド)=スキル
  • 方程式2)スキル✕努力(グリッド)=達成

つまり、才能を努力でスキルにし、スキルを努力で、達成(成功)に導くのです。

この才能とは、すでに100の能力ではなく、0.1の能力だとしても、努力1000で補うというものです。

成功に導くもの

成功に導くものは「究極的な関心」です。

究極的な関心とは「最上位の目標、中位の目標、下位の目標がキレイに整っている状態のこと」です。

最上位の目標を達成するために、中位の目標を。中位の目標を達成するために、下位の目標を作ります。

究極的な関心をサッカーで例えると▼

  • 最上位の目標:全国大会出場
  • →中位の目標:県大会優勝 
  • →→下位の目標:体力づくり・サッカーの戦略の勉強・シュート力向上

あなたが取り組むべき興味があるものを見つける6つの質問▼

  1. 私はどんなことを考えるのが好きだろう?
  2. いつの間にかよく考えているのはどんなこと?
  3. 私が本当に大切に思っているのはどんなこと?
  4. 私にとって最も重要なことは?
  5. 何をしている時が一番楽しい?
  6. これだけは耐えられないと思うことは?

もし、どんなことを取り組むべきかと考えると上記の質問から導き出してみてはどうでしょうか。

努力を正しく行うポイント4つ▼

  1. 明確に定義されたストレッチ目標(ある一点に的を絞った高めの目標)
  2. 完全な集中と努力
  3. 速やかで有益なフィードバック
  4. たゆまぬ反省と改良

この4つのポイントを見ながら、取り組んでみてはいかがでしょうか。

成功には、継続する努力が必要不可欠ということがわかりました。

初めて聞いた時は、「やっぱりか」という、もはやちょい絶望感がありました。

でも逆にいえば、継続する努力さえすると、成功することが“科学的に保証している”ということです。

 

著者エンジェルのTED

 

参考文献

Napolitano, C. M., & Job, V. (2018). Assessing the Implicit Theory of Willpower for Strenuous Mental
Activities Scale: Multigroup, across-gender, and cross-cultural measurement invariance and convergent and divergent validity. Psychological assessment, 30( 8), 1049.
Chen, P., Ellsworth, P. C., & Schwarz, N. (2015). Finding a fit or developing it: Implicit theories about achieving passion for work. Personality and Social Psychology Bulletin, 41( 10), 1411-1424.
アンジェラ・ダックワース(著)やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Kindle書籍 無料配布中!

ダイエットのはじめ方
~最初の1週間がダイエットを決める~

「ダイエットでいつも挫折する!」「ダイエットが続かない!」「食欲が止まらない!」

ダイエットなんて1週間もすれば食欲でうやむやになってしまいますよね。
私が痩せれなかった10年間で何度そのような事が起こったか・・・

実は、ダイエットが続くかどうかは、「最初の1週間」で決まっています!
だからこそ、理想的な「最初の1週間」を知っておけば、挫折を置いてけぼりにするほどの強烈なスタートダッシュができます。
(あとは、惰力でOK!)
科学的根拠のある理論と具体的な方法をご紹介します。

そして今回、特別にプレゼント特典があります。
実践的なノウハウで、実践ルールブック「しんどいツラいを無意識化!ダイエット攻略プランニングQ&A」を読者限定にプレゼントします。

実際に、私もこの実践ルールブックを利用して痩せました。

ぜひこれを機にゲットしてください!

 

 

そらいろ~心の窓口~

お悩みの方は一人で抱えこまずに、お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

この記事でわかること