悩みは妄想だと気づこう

  • URLをコピーしました!
こんな人に読んでもらいたい

✅将来が不安な人

✅嫌な出来事が起きて気になってる人

✅苦手な人が近くにいる人

 

こんにちは、そらいろ代表の坂本龍生(さか兄)(@ryusho_sakamoto)です!

この記事でわかること

悩みは妄想だと気づこう

未来や過去から来る感情は、妄想でしかありません。

今この瞬間を感じましょう。

 

著者情報

1992年10月生まれの31歳。奈良県在住。

(これまで)
小中学時代にいじめられ、
高校時代に武道を始めるが体を負傷、
自分の体や家族のために栄養士に。
就職すると、パワハラで退職、
起業すると、体故障、金銭トラブル、一家離散、最終的には精神障害に。
 
(これから)
「健康的な毎日から夢が生まれる」を信念に、現代人の健康を支えることをミッションとする
 
(現在)
自身の経験を活かして、身体と心の健康を発信中!
相談の予約は、LINEにて
 
【資格・認定】
・僧侶
・栄養士
・ファスティングマイスター
・農家(奈良県認定)
・野菜ソムリエ
・心理カウンセラー
・ブロガー

『あなたの人生を一撃で改革する』 をテーマにして、 健康、生活、食、心理、人間関係のテクニックを、 実践的ステップやワーク方式で発信しています。

理由は、恐怖は心が作り出した妄想だから

私は、なにゆえに恐怖を恐れているのか。むしろ恐怖をありのままに受け止めることで、恐怖を斥(しりぞ)けるべきではないのか。

ー覚醒前夜 マッジマ・カニーヤ

②Rー原典解説(著者の解説)

ブッダがまだ修行者だった頃の言葉で、

ブッダは獣のいる原生林で、深夜に瞑想していました。

目の前は漆黒の暗闇、聞こえてくる獣たちの咆哮、

そんな普通は逃げ出すほどの激しい恐怖の中、ブッダは己の恐怖心と闘っていました。

心の動きをありのまま観察する、

そうすることで、起こりもしない現実(獣に襲われるなど)から恐怖、怯え、緊張、プレッシャーを抱かないようになるからです。

 

携帯が怖くなった話

携帯は便利ですよね。

いつなん時も携帯はすぐ近くにあるのが普通です。

しかし、私は携帯を酷く嫌悪し、離れようとした時期がありました。

事業に失敗し、人に追い詰められ、未来が見えなくなっていた頃です。

携帯の着信、通知が本当に恐怖でした。

しかし、携帯が常に鳴っていたわけではありません。着信が来ても、数件です。

なのに、携帯から常に離れたくて仕方がありませんでした。

つまり、現実で何が起きたかは問題ではなく、起きてないことに恐怖やプレッシャーを感じていたのです。

 

今を生きよう

「よりよく生きたい」そのために過去のこと、未来のことを考えることはあるかもしれません。

 

しかし、そのためにしんどい気持ちになるのは本末転倒ではありませんか?

 

今、この瞬間を感じるだけで、生きるには必要十分です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Kindle書籍 無料配布中!

ダイエットのはじめ方
~最初の1週間がダイエットを決める~

「ダイエットでいつも挫折する!」「ダイエットが続かない!」「食欲が止まらない!」

ダイエットなんて1週間もすれば食欲でうやむやになってしまいますよね。
私が痩せれなかった10年間で何度そのような事が起こったか・・・

実は、ダイエットが続くかどうかは、「最初の1週間」で決まっています!
だからこそ、理想的な「最初の1週間」を知っておけば、挫折を置いてけぼりにするほどの強烈なスタートダッシュができます。
(あとは、惰力でOK!)
科学的根拠のある理論と具体的な方法をご紹介します。

そして今回、特別にプレゼント特典があります。
実践的なノウハウで、実践ルールブック「しんどいツラいを無意識化!ダイエット攻略プランニングQ&A」を読者限定にプレゼントします。

実際に、私もこの実践ルールブックを利用して痩せました。

ぜひこれを機にゲットしてください!

 

 

そらいろ~心の窓口~

お悩みの方は一人で抱えこまずに、お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

(これまで)
小中学時代にいじめられ、
高校時代に武道を始めるが体を負傷、
自分の体や家族のために栄養士に。
就職すると、パワハラで退職、
起業すると、体故障、金銭トラブル、一家離散、最終的には精神障害に。
 
(これから)
「健康的な毎日から夢が生まれる」を信念に、現代人の健康を支えることをミッションとする
 
(現在)
自身の経験を活かして、身体と心の健康を発信中!
相談の予約は、LINEにて
 
【資格・認定】
・僧侶
・栄養士
・ファスティングマイスター
・農家(奈良県認定)
・野菜ソムリエ
・心理カウンセラー
・ブロガー

この記事でわかること